目次
松之家セブ店登場!
さーさー、海外からの刺客!松之家セブ店の登場ですよーーー!
こんばんは、こんにちは、おはようございます、松之家セブ店のマネージャー(ウルトラスーパーマネージャー)のSHUN(しゅん)です。
NINESTARSグループがブログ始めったってことで、レストランチームではグループ唯一の海外勢のセブ店がついに登場ですよ。いやー、世界中のファンのみなさまお待たせしました。
といっても、(まだ)ファンじゃない方も大勢いらっしゃると思うので、初回である今回は、まずは自店紹介しておきますね!
松之家セブ店の概要紹介
お店の名前は?
和食ダイニング松之家セブ店です。
登記上の登録名はJAPANESE RESTAURANT MATSUNOYAです。
どこにあるのさ?
Sacris Road, Balikid, Mandaue City, Cebu. 6014
サクリスロード、バキリド地区、マンダウエ市、セブ島です。
正式にはセブ市じゃなくってマンダウエ市というところにあります。
空港とリゾートがあるマクタン島からセブ島に入ると一番初めに降り立つ市がマンダウエです。
空港からもセブ市からも近いです。
マンダウエの中心にあるJセンターモールというモールの割と近くにお店があります。
松之家セブ店はどんなところなの?
日本にある居酒屋のおもてなしサービスに、フィリピン人スタッフの元気と笑顔をプラスしたような超元気なお店です!
もちろんセブ島内に日本食レストランはたくさんあります。日系オーナーさんのお店もたくさんあります。
ですが、他と違うところとして、松之家セブ店には常に日本人マネージャーが常駐しています。
常にチェックお怠らずにクオリティを良いものに保つこと、そして日本人のお客様含め全てのお客様に安心してゆっくりしていただける場所になるように、努めております。
もちろん何かあっても日本語で会話できるのは安心だと思います。
海外ですので、食材調達の難しさや、スタッフ管理の難しさもある中で、フードもサービスも日本と同じクオリティでご提供することを心がけています。
セブってどんなところなの?
フィリピンという東南アジアの島国の、その真ん中にある島、それがセブ島です。
日本からは直行便ももちろんあります。
天気は晴れの日が多く、気温と湿度もいい感じで天候は申し分ないです。
島巡り、ダイビング、マリンスポーツ、キャニオニングなどの水遊びもさることながら、マッサージやタクシーを初めとした様々な物価が(まだ)比較的安いので、ちょっぴりだけ贅沢に遊べるのも魅力かもしれません。
また、開発が進んで来ていて、インフラ整備も着々と行われているので、昔は大変な面もあったかもしれませんが、今は観光で来てもほとんど不便はないと思います。
開発が進んでいる一方で、現地の方の貧富の差も埋まっておらず、治安が悪い場所もあります。
ですが、それはほんの一部で観光客の方は行かないエリアですので、普通の海外旅行での自衛・警戒をわかっている方であれば大きな危険に会うことはまずないと思って大丈夫です。
ほとんどのフィリピン人は陽気で、暖かく外国人である我々を迎え入れてくれると思います。
ほら、セブに行きたくなって来たでしょ?
1年中常夏のアイランド、それがセブ島です。
いくらで行けるの?
泳ぎが得意な人であれば、0円も夢ではありません。
ただ、大体の方は飛行機で来られると思いますので、航空券代もお伝えしておきます。
航空券だけであれば、時期によっては往復で2-3万円で行けるときも多いです。
(通常時は4-5万円程度だと思います。繁忙期は6-8万円ぐらいかなと。)
安くGETするには、Vanilla AirやCebu Pacificのセールをチェック!
マイラーはPhilippine Airも直行便あるので、おすすめです。
ということで、セブに行っちゃおう!来ちゃおう!
セブ店で待ってます!(場所はここやで!)
======
と、なんとかね、カンパニーブログっぽくまとまったところで、今日はこの辺で失礼しますね。
なんでも継続が大切だと思いますので、ゆるーくセブの情報やらセブ店の楽しいフェアなどをお伝えできたらなと思っております。
ではまた次回!
セブに来るときはご連絡してねー!
そして、もし「次の更新も読みたい」って思ってくれたらFBなり、INSTAなり、このURLをブックマークするなりしてくれると、見逃さないで済むかも!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!
松之家セブ店でウルトラスーパーマネージャーをしております。
最新から定番まで色々なセブ情報持ってますよー!セブ島に来る際はご連絡くださいませー!
松之家セブ店のFB/INSTAあります。気になった方はそちらからでもメッセージOKです!