こんにちは
昨日はNINE STARSで送別会をやりました
出会いのあれば別れもあるのがNINE STARS GROUPです
寂しい気持ちはいっぱいですが、留学生達は新しい一歩踏み出します。
本当の本番はここからです。明るく見送ってあげましょう
目次
卒業生紹介
NO1.アダム
インドネシア出身
1年前は日本語がほぼほぼ話せない状態でした
英語も少ししか話せなかったのでコミュニケーションが難しかったです
ですが、1年経つと日常会話に全く問題がない程度になりました
アルバイトと学校の両立、本当に頑張りました
今よりも就職したあとが大変なんで、本当の本番はここから
頑張れ、アダム
NO2.シン
ベトナム出身
アルバイト1のハンサムで変態
彼も日本語が少ししか最初は話せませんでした
なのになぜか、変態という言葉を知ってたのが印象的でした
彼はその通り変態でした
ですが、すごく友達思いの優しい青年です
僕のbrotherです
NO3イチ
インドネシア出身
彼女も同じように日本語が話せませんでした
ですが、1年経つの日本人の彼氏ができるくらいに日本語が上達しました
彼氏と末長く
NO4.キット
フィリピン出身
彼は家族のために日本に来ました
毎月家族に給料を振り込んで、家族思いのキットです
僕の友達です
無事に就職も決まりました
良かったね
これからも家族を大切に
NO5.マリア
フィリピン出身
彼女は日本で働く経験を積みたく日本に来ました
将来的には子供と一緒に日本に住みたいそうです
就職決まるといいね
僕は願ってれば必ず叶うと思います
頑張ってね
NO6.リン
ベトナム出身
彼女は真面目な性格ですごく日本語も上手です
わからない事はすぐ聞いて、仕事も覚えるのも早かったです
リンはどこへ言っても出来ると思います
頑張ってね
串之家宇都宮店で送別会
NINE STARS GROUPは最高です
ノブ店長の誕生日
松之家宇都宮店、店長の誕生日も一緒に祝いました
誕生日の雄叫び?
ノブ店長おめでとうございます
まとめ
一言で言うなら寂しいです
半年に1回の送別会はある意味辛い

最後まで読んでいただき、ありがとうございます
NINE STARSの情報を日々配信していきます