今年もボジョレーの季節がやってきました‼️
「ボジョレー・ヌーヴォー」とは、フランス・ボジョレー地区でその年に収穫されたブドウを使った新酒のこと。
よくテレビなどで「ボジョレー解禁❗」というフレーズを見かけますが、あれは毎年11月の第3木曜日に、全世界の人が一斉にボジョレー・ヌーヴォーを飲み始めることを指します。
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日はまさにお祭り❗全国でいろいろなイベントが開催されたり、普段ワインを飲まない人もこの日はワインを楽しんだりします🎵
そもそも、お酒は他人とコミュニケーションするための飲み物。
難しいことを考えず、楽しんだらいいんです。
なにより、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日は、「一緒にワインを飲もう!」と気軽に誘い合える一日なんですよ。
お酒が主役になる日って、1年の中でもこの日しかないかもしれません。
そこで❗juiceでは音楽会を開催します🎵
みんなでワインを楽しみましょう🍷
11/14(水)21:00~
【Minoru Yamaguchi】
11/17(土)
【安生正人】
※通常営業ですのでお気軽にいらしてください。
演者さんにお気持ちいただけたら幸いです(投げ銭制)
【Minoru 山口 氏】
◯コンピュータミュージック演奏家
Extempore/Schemeプログラミング言語で音楽のライブ演奏を行います。
全てオリジナル楽曲をPCで奏でて
毎回違った音色なんです♪
未知の体験ですよ◎
【安生正人 氏】
1990年8月23日生まれ
栃木県宇都宮市在住
十代よりギターを独学で始め、ストリートからカフェやbar等様々な場所で演奏するようになる。
二十代始めよりケルティックハープを弾くようになり後にアイリッシュフルート等の笛も吹くようになる。
主に、自身で作曲したオリジナルと人々が古くから伝えてきた伝承音楽が好きで北欧、ヨーロッパの伝統音楽を中心に、ミュージシャンとの共演以外にも朗読や演劇、即興的な音楽と舞踏、芸術作品とのコラボレーションも展開し、県内外各地で演奏を行っている。
メツサライネンノーツ主宰。
- 皆さんお気軽に遊びに来て下さい~✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございます
NINE STARSの情報を日々配信していきます